会員交流会をしました(2019/10/15+2020/2/15)

当協議会には3種類の会員区分があります。

個人や非営利団体で構成する「正会員」、企業や営利団体が参加する「賛助会員」、環境やエネルギー問題と管轄する各地自治体が参加する「自治体会員」。

このうち賛助会員の皆さんにとって当協議会の活動や方針など、なかなか会って話し合う場面がこれまで少なかったので、交流の場を持ってみました。

第1回目=今とこれからを話し合ってみよう
・10/15(木)午後3時~5時
・京都市山科区、アスニ―山科多目的室

・話題提供1=賛助会員の山室さんが「いぶき水力発電」(姉川ダム発電)について説明
・話題提供2=賛助会員の木村化工機さんから会社紹介

 

 

 

 

 

第2回=実務経験者から聞く、事業計画認定等に関する諸手続き
・2/15(土)午後1時~5時
・京都市 京都経済センター、4階会議室

・話題提供=高知県三原村「ふるさと発電所」の平井さんと、三重県伊賀市「馬野川発電所」の松崎さん

 

 

 

 

 

第1回、第2回とも、少人数でしたが、貴重なお話を伺うことができました。参加した人から「小水力は奥が深い」「実際に小水力発電を造った人の話は、どんなテキストにも優る」など、好評でした。

電気講座(10/12・11/16・12/14・12/21)レビュー

小水力発電をしようとした場合、100Wであれ、10kWであれ、売電規模であれ、電気の知識は欠かせません。

協議会発足時期(2013年~14年頃)は、基礎学習会もしていましたが、今年は改めて「分かる・電気講座」を4回シリーズで開催しました。

電気講座チラシ201909

2019年10月から12月にかけて開催した講座の様子を、写真とキャプションで報告します。

*************

<第1回目=再エネを知るための(必要最低限の)電気の知識、ゲットしよう(京染会館)>

講師:山見拓さん(有限会社ひのでやエコライフ)

講師の山見さん
大型台風京都を直撃のニュース。参加者軒並み、欠席の中、こじんまりとスタート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手回し発電機で電気をおこしてみました
山見さんの分かりやすいスライド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<第2回目=発電所からの電気が我が家に届くまで~送電と配電の仕組み基本(京都経済センター)>

講師:速水二郎さん(関電OB、電力労働運動近畿センター)

講師の速水さん
送電と配電の違いは?

<第3回=発電のいろいろと蓄電の是非(経済センター)

講師:山見さん

エネルギーを貯めるには
スマホを充電してみる

 

バッテリーに貯めるってどういう事か?

 

 

 

 

 

 

<第4回=「系統連系したい時に必要な電気の基礎知識(京染会館)>

講師:速水さん

新聞告知を見た人も参加
系統連系と逆潮流について
全4回の電気講座を終えて、参加者と協議会理事らとで望年会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作り水車にトライしたい人も、系統連系したい参加者もいろいろでしたが、10月から12月にかけて、充実した講座となりました。

もう少し参加者が多ければですが、講師のお二人が用意された資料、スライドは貴重な財産となりました。講座の内容を詳細にご紹介できませんが、いただいた情報は今後に活かせればと願います。(文責:里中)

全国小水力発電大会inさいたま(2019/12/4-6)

今回で5回目となる「全国小水力発電大会」が埼玉県大宮市で開催されました。

今年のテーマは「地域と小水力の未来」。

 

 

 

 

 

基調講演は、佐藤弥右衛門さん(会津電力㈱)でした。

 

 

 

 

 

「会津に降った雨は会津のもの。会津の水は会津の水。その水で東京電力は巨大な水力発電をしてきたが、その電気は全部、首都圏に送られ、会津のものではなかった」「おかしいじゃないか、と、3*11を経験して、再生可能エネルギーに気づいた」

パネルディスカッション

 

 

 

 

ラウハッパ・スミヤ・ヨークさん(立命館大学、日本シュタットベルケネットワーク)

 

 

 

 

 

真関隆(長野県環境エネルギー課)

石塚智弘(埼玉県エネルギー環境課)

兼瀬哲治(熊本県小水力利用推進協議会)

 

 

 

 

 

兼瀬さんからの提案は、自身の小水力発電実践者としての長い経験に根差した具体的なものでしたので、スライドの一部を並べてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【講演資料】第5回全国小水力発電大会inさいたま 

12/4-5の講演、分科会について、上記のサイトで資料を公開しています。

展示会場では、小水力発電関連の企業が各ブースで商品説明、展示をしていました。